キャンプはいいぞ

主にキャンプ関係の備忘録的な扱い

山中湖弾丸ソロキャン

3連休前半の11/21~11/22で行ってまいりました。

 

富士五湖でこの3連休を狙って1か月前からいたるところに問い合わせするも

どこもかしこも予約済みとのこと…

 

「ならば飛び込みで行ったれ!!」と荷造りして走り出しました。

だめならそのまま帰ってくるつもりで出発しました。

 

今回は前回より気持ち早めに出発し山中湖を目指しました。

(11:00頃の出発ですが…←遅い)

とは言え現地に着いて最初に目に入ったキャンプ場が取れました。

 

今回は『みさきキャンプ場』です。

www.misaki-campsite.com

13:00過ぎの到着ですがフリーサイトが若干空いてるとのことでソロバイクが幸いして入れました。

ちなみにバイクだと駐車場代はかからないようです。

 

私が設営した場所は↓の場所ですが周りは3連休ということもあり激混みでした😱

f:id:tarorin_Q:20201127212326j:image

湖畔のキャンプ場です。富士山は見えませんでした。

f:id:tarorin_Q:20201127212521j:image

↑めっちゃ人に慣れてる白鳥がいましたが、

後で知った情報では野鳥にエサをやる所為だそうです…

野生動物に餌付けはヤメましょう🚫

 

それでは設備関係について。

 

売店は受付に併設されています。

薪や炭、氷や軽食を取り扱ってます。

キャンプ場出てクルマで5minくらいのところにセブンイレブンもあります。

 

薪や炭は完全屋内保管なので湿気は気にしなくでも大丈夫かと。

ここの薪はたぶん針葉樹なので、ゆっくりBBQしたい場合は炭の購入または持参をお勧めします。f:id:tarorin_Q:20201127212438j:image

洗い場は受付付近に1か所確認できました。

お湯は出ません。

食器類と焚き火台等の洗い場は分けられています。

 

トイレはキャンプ場入り口の駐車場にあります。

個室は紙もあり便座もヒーター付きなのでありがたいですね。

 

ゴミは持ち帰りです。

 

チェックアウトは正午までとのことです。

 

 

それでは今回の振り返り。

 

今回は前回の就寝時の寒さ対策としてダウンシュラフを購入したので、

その性能確認をしました。

 ホントはコレの800を購入したのですがリストに出てこなかったので…

ちなみに800の対応温度は-5℃~5℃らしいです。

マミータイプは初めての購入ですが、前回の懸念点だった首周りからの冷気遮断は流石とですね。

ただし、私の場合は身長が大きいせいか足先に寒さを覚えました。

靴下2重履きでも冷たかったので次回は小さめのカイロを仕込みますか🤔

ちなみに足をたためば全く寒くなかったです。

一つ難点を挙げるとすれば収納袋がツルンツルンなのでバイクの場合荷崩れの心配があることですかね…(まあ、これは工夫で何とかなりましたが)

f:id:tarorin_Q:20201127213030j:image

↑横方向の縛り方を工夫したのですが全然解らないですね(;^ω^)

横方向を絞ると真ん中のシュラフが下方向に絞られるように取り回しました。

 

あとは設営時にクルマの整備とかに使う作業グローブがあると作業が捗ります。

軍手は滑るので他の用途で…

 

次に反省点。

 

1.やはり出発が遅かった・・・

次回は遅くとも正午くらいには到着するように計画しよう…

 

2.テントの設営で手戻りが発生したのでシクったところ(正しい方法)を画像に残します。(前回はたまたま上手くいった模様)

f:id:tarorin_Q:20201127212900j:image

 

3.私のキャンプでは酒と焚き火がテーマにもかかわらず、

ホットウイスキー用のモルト、、、てかウイスキー全てを忘れました。

次回はチェックリストが必要ですね。

 

4.モバイルバッテリーの充電を忘れたため、

2日目の朝からはほとんどスマホを触れず、帰り道も事前にマップを見てルートを頭に叩き込みナビを使いませんでした。

キャンプ前日はモバイルバッテリーフルチャージはマストですね。

↓↓↓ちなみに私が使用しているモバイルバッテリーはコレです↓↓↓

 

次回は標高低目を狙って冬キャン逝きますか💪

初めてのソロキャン

前回からだいぶ空きましたが、

忘れないうちに記録を残しておかないと・・・

なんせ初めてのソロキャンなので気づきが多い

 

今回は山梨の『すげのレジャー』に行ってまいりました。

https://www.sugenoleisure.com/

日程は10/24〜10/25の2日間です。(公開遅ぇー


f:id:tarorin_Q:20201121052143j:image

 

1か月前に私のキャンプ師匠と行くはずだったのですが、

悪天候でお流れになってしまったので今回はリベンジも兼ねて・・・

 

ソロキャン用の一通りの道具が揃ったので一度行っておかないとイケナイといった意味も含まれます。

 

現地は結構こぢんまりしてて穴場感あります。
f:id:tarorin_Q:20201121052314j:image

ニジマス?の釣り堀がありましたね。

私はやりませんでしたが…

 

その他設備について。

 

売店はありません。

ただ、都留市街方面に向かうとクルマで5minくらいの場所にローソンがあります。

(持参した肉が解凍できずここで購入したおでんセットに助けられました)

 

ただ、薪は¥500で支給されるコンテナに入るだけ倉庫から取り放題です。

倉庫は屋根こそあるものの吹き曝しに近いので悪天候の後だと薪が湿ってます…

ちなみに取り扱ってる薪は広葉樹ぽいです。

 

洗い場は上の写真で池の左奥と上部の2か所確認できました。

使用にあたっては特に注意されなかったので常識の範疇で。

当然かと思いますがお湯は出ません。

 

トイレも上の写真における池の左側にあります。

個室の状態は使わなかったので確認できてないです。

 

ゴミは持ち帰りです。

 

チェックアウトは特にウルサク言われなかったので、

まあ正午くらいに出れば大丈夫かと…

(私は11:00くらいにチェックアウトしました)

f:id:tarorin_Q:20201121052508j:image
設営場所付近には菅野川の支流?が流れていました。

f:id:tarorin_Q:20201121052836j:image

ちなみに設営場所はこんな感じで、

私のサイトには半径20mくらいには誰もおらず、

のびのび出来ました。(ソーシャルディスタンスかな?

 

では今回の振り返り。

何より昼頃に到着するよう計画を立てること。(現地で何があるか分らないため。私は食材関係の忘れ物が多かったです)

事前の天候確認はかなりピンポイントで調べること。(同じ市内でも山中と街中だと全然気温が違う)

現地周辺にホームセンターの有無を調べておくと、乾燥した薪の入手が楽かも。

(今回の場所でも薪は売ってくれるのですが、前日まで雨だったためカナリ湿ってました…)

やはり現地用のサンダルは持って行ったほうが吉ですね。

昼夜の寒暖差が激しい場所は結露に注意。濡れてほしくないものはテントの中が良いかも・・・

テーブル以外にも折り畳み式物置き台があると便利。

シュラフはマミータイプが良い。(特に冷え込みそうな場所)

次回はエアータイプの枕を持って行く。

火おこしにライターを使う人は別途バーナーがあるとよい。(気圧や低温のせいで突かないことがある)またはZippo等のオイルライター。

春秋はユニクロのウルトラライトダウンが便利。

 

今回のVIPはコット。寝心地がダンチ。

ただし組む時と解体時にカナリ力がいるので、

ココロが折れそうになるのがタマに傷かな・・・

 

とは言え、今回はいい経験になりました。

ソロキャンに向けて

新コロのせいで自宅待機の方の方も多数おられるかと思いますが、

 

私としてはまた別の理由で自宅に閉じこもっております。

 

世の中がオープンな感じになったら、ソロキャンを始動しようかと思っております。

(初心者ですが・・・)

 

んで、本日夜中に目が覚めてしまって寝れなくなってしまったので

 

久々にツベを拝見しました。

 

印象的だったのが芸人ヒロシ氏のソロキャン。

youtu.be

 

本人はほとんど喋らないのですが、何となくずんぺの理想像キャンプライフでした。

 

その他では一般の方だと思うのですが持ち物で認識させられたものがありました。

 

1.焚き火台の下に敷くスパッタシート

(溶接作業とかで使うやつですかね?もちろんキャンプ用もあるようですが)

2.墨ばさみ(トングとは異なる専用のもの?)

3.折り畳み式ノコギリ

 

特に墨ばさみはヒロシ氏も使用しておりました。

↓こんな感じなヤツ

f:id:tarorin_Q:20200413052426j:plain

ノコギリに関しては「フルタングナイフでイケルで」的な文言をネットで見かけたのですがやはり用意しとくが吉ですね。(もちろんナイフも買いますが)

 

まだまだ必要なギアはありますね・・・

青根キャンプを終えて

だいぶ経ちましたが、

 

本日会社で

「出張報告書書いてね~www」

を聞いて書かねばと思いました。

 

で今回は、意外とあると便利なもの特集っつーことで、

てか初心者が見落としがちな持ち物に関して気づきがありましたので展開します。

 

1.レジャーシート

 現場に着いてイロイロ準備するのですが、

 一時置き場が無いとソロキャンだとカルく途方に暮れると思います。

 例えば新品の何かしらの道具がいきなり土ついたら厭じゃないすか?

 私は嫌です。

 なのであったほうがイイと思いました。

 

2.サンダル

 この間は12月だったのでサンダルは要らんかと思ってたのですが、

 夜中にトイレ行きたくなった時に真価を発揮します。

 ずんぺは寒いからという理由でブーツしか用意してなかったのですが、

 夜中にトイレに起きて寝ぼけマナコでブーツ履くのはハードル高いです。

 ずんぺのブーツは革が固いので、なお更でした(^^;)

 

3.大き目のビニール袋(またはポリ袋)

 これは帰りのテント収納用です。

 朝起きて弩ピーカンならテントの夜露をしっかり乾燥させてチェックアウトもいいでしょう。

 しかし!お天道様はそんな都合よくないので、

 急いで帰らねばってときは重宝します。

 自宅に帰ってからゆっくりテントを干してもイイじゃない!的な。

 

とまあ、現場に降り立っての反省点でした。

この前はベテランキャンパーと一緒だったので難はなかったのですが、

ソロキャンなら「ふぇ~・・・」でした。

 

ま、最初は有識者に同行させてもらうほうが良いかもです(^^)

所感その1

行ってきました。

 

今回は青根キャンプ場です。

テントで寝るのはこれで2回目で、今回はもらったテントで夜を明かしました。

就寝後何回か寒さで目覚めたのですが、本日の最低気温はこんな感じでした。

f:id:tarorin_Q:20191215231510p:plain

青根キャンプ場冬の朝

12月は外で寝ない方がいいと思いました。

 

ちなみに今回利用したのはオートキャンプのフリーです。

すんぺは原チャだったので持ち込みテントで一泊¥2000です。

 

道中ワインディングロードなのでイケイケな人たちは過程も楽しめるかと。

 

今回はこのくらいで勘弁くだちい。

また後日詳報の報告させていただきます。

前夜なのです

はてぶ始めたけど早速よくわからない状況です。

垢作って投稿したけど、なんか日記的なのとブログの両方に投稿されている模様・・・

ま、初心者なのでしばらく様子見ですかね(^^)

 

んで、待ちに待ったキャンプなんですよ。

以前それらしいのは行ったのですが、9割ほど友人に任せてたのですが、

今回はずんぺのソロキャンターゲットがあるのでイロイロ考えてはいるのです。

 

あしたはガチ勢友人となので体験実習的なのですが・・・

ずんぺもそれなりに考えてはいるのですよ。

 

はい、つーことで明日の荷物確認します。

 

<設備系>

シュラフ、椅子、テーブル、ペティナイフ、まな板、クッカー、

カセットコンロ(ホントはコンパクトな奴が良かったのだけど、入手できなかったので自宅で使う鍋パようのかさばるやつ)、カセットボンベ、洗剤とスポンジ、ヘッドランプ、

クーラーBOX、エアマット

 

て、ところすかね?

テントは現地で頂くのでお礼のまあまあなスコッチもね。

 

<飲食関係>

ホットウィスキー用媒体

f:id:tarorin_Q:20191214001934j:plain

お酒

昼に飲むハイボール用スキットル(中身はバランタインファイネスト)

冷凍中のホッケ開き、冷凍焼き鳥、マッシュルーム缶詰、オイルサーディン缶詰、日曜朝食用のロールパン(2個)、ビール2缶、ハイボール用炭酸水1本、朝食用生卵(加熱します)、朝食用ウインナー

 

あとはお泊りセットかな?

 

いま思いつくのはこんな感じで明朝再確認します。

 

すげー楽しみ(>∀<)